2007年08月18日
67通め ・・もうすぐ かえります
「お~い みんな げんき? そちらは あついでしょ!そうでしょ。ねっちゅうしょう なんかに きをつけてね。 こちらは かいてき そのもので~す。すこしは のんびり できた か~んじ。もうすぐ かえります。じゃあ またね!」
( もしもし こげてますよ・・・。)
ふわふわした天使の ファアファアが フワフワした あれこれを エアメールでお届けします。
2007年08月18日
「お~い みんな げんき? そちらは あついでしょ!そうでしょ。ねっちゅうしょう なんかに きをつけてね。 こちらは かいてき そのもので~す。すこしは のんびり できた か~んじ。もうすぐ かえります。じゃあ またね!」
( もしもし こげてますよ・・・。)
2007年08月16日
「夢みるイルジー」(国際共同出版・日本語版) ヘレナ・フヴォイコヴァー イルジー・トゥルンカ 小林 陽子 1980 ¥1,200 佑学社 絶版
この本は〈お話画集シリーズ〉の中の1冊です。「トゥルンカがのこしていった絵の一枚一枚を集めて、ひとつのストーリーに編んだもの」で、「その底にはいつも空想をかきたてるふしぎな雰囲気や、優しい感受性がながれています」とカバーにあります。このお話画集には あの余りにも魅惑的な『真夏の夜の夢』や『バヤヤ王子』『手』といった数々の人形アニメーションとはちがって、 トゥルンカのもっている素朴な民族性が、なお一層色濃く感じられるとおもいます。
「おとぎばなしをしましょう」 フランチシェク フルビーン きむら ゆうこ 2004 ¥1,470(税込)プチグラパブリッシング
2007年08月14日
「海の小娘」 文/梶祐輔 イラストレーション/横尾忠則・宇野亜喜良 1962 ¥600 朝日出版 絶版 右(赤)が表表紙
横尾忠則・宇野亜喜良両氏の若々しい、実験的な作品です。前半を横尾忠則が後半を宇野亜喜良が描き、前半から後半へとつながる部分を赤(横尾)と青(宇野)の2色で刷り、赤と青のセロハンを透かしながら展開していくという斬新な手法を試みています。時代の躍動感まで感じさせてくれる一冊です。
2007年08月12日
「すばらしいとき」 ロバート・マックロスキー わたなべ しげお 重版 2006 ¥1,575(税込)福音館書店
マックロスキーは「かもさんおとおり」や「海べのあさ」などよく知られています。この絵本は素朴な自然の暮しの中のいろいろな出来事が、なつかしいタッチ(原作1957年)で描かれています。題名のとおり そこには素晴らしい時が息づいています。自然を感じさせてくれる良きアメリカと言えるんでしょうか。よんでいるぼくたちに じんわりと すばらしいときを あたえてくれます。
○「かもさんおとおり」 ロバート・マックロスキー わたなべ しげお 1965 ¥1,365(税込)福音館書店
2007年08月11日
「ぼく 1しゅうかん なつやすみ しま~す。 よろしくね!」 「もっと グ~ンと はねを のばしてきま~す」(『ぼくのほんだな』は ひらくと おもいますよお~。。。?)
2007年08月10日
「ブルンブルンおくつ」〈ポニーブックス5〉久里洋二 ¥480 1963 岩崎書店 絶版
このえほんは初期のもので、 想像力が自由奔放に とびちって 久里洋二さんが メラメラと燃えています。 画も大変ダイナミックであります。
「空とぶ家」 ウォルター・ホッジス、渡辺 茂男 久里 洋二 ¥380 1965 学習研究社 品切れ
こちらは読み物で、えほんではありませんが、 おなじく ワクワクする お話です。
●「空とぶ家」は、イギリス人らしい上品なユーモアと、『ふしぎの国のアリス』以来の豊かな空想力をうけついでいる、たのしい傑作です。 渡辺茂男ー「解説」より一部抜粋
2007年08月08日
2007年08月06日
すばらしい おきゃくさまが いらっしゃいました。 ていねいに ごあいさつを しましょう。 そうです。 そうして こころを こめておじぎをすると ファアファアでも どことなく ひんかくが かんじられます。 ・・よね?
2007年08月05日
ほんとうに こわい おはなし。 ほんとうに たいせつな おはなし。
ジェームズ・サーバー 高木 誠一郎 1983 絶版 篠崎書林
2007年08月04日
「おたんじょうび おめでとう! ぼくが うでに よりをかけて スペシャル・バージョンのバースデーケーキをつくったよ! あなたの ために 100ねんぶんの しあわせを つめこんじゃいました」(おおき すぎて まえが みえないや ) 「 ルンルン、では、 うたいます」 ♪♪ハピ・バースデー・チューユー ハピ・バースデー・チューユー ハピ・バースデー デア ひろさ~~~ん! ハピ・バースデー・チューユー ♪♪ チュ! (パチ パチ パチ パチパチ・・・・・・はくしゅ なりやまず)
2007年08月03日
「なつは やっぱり アウトドアですよね。(ぼくは いつも アウトドア ですが。) みんな げんきよく キャンプに でかけているけれど、 テントって おもったより たいへんですね。 ぼく、つかれちゃったよ。」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |