« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月 アーカイブ

2007年09月20日

ぼくのほんだな 25・・ベリー公の時祷書

hondanaxxx.gif


これまで創り出された世界の書物のなかで、トップクラスの美しい書物だとおもいます。トップクラスを全て見知っているわけではございませんが、アレでしょ、それにアレと コレでしょ、やはりそう想わしめるだけのすばらしさですよお。

「ベリー侯の豪華時祷書」

「ベリー侯の豪華時祷書」 レイモン カザル 木島 俊介 1989 ¥23,690(税込) 中央公論社 品切れ

ベリー公のいとも美しき時祷書 tyuusei.gif

左「ベリー公のいとも美しき時祷書」 フランソワ・ベスフルグ エバーハルト・ケーニヒ 富永良子 2002 ¥14,700(税込)岩波書店
右「ヨーロッパ中世の四季」中央公論増刊 木島 俊介 1995 ¥2,500 中央公論社 品切れ

hondanazzz.gif
《天使のつぶやき 》これぞ、「ベリー」 グッドです。

2007年09月19日

84通め ・・かくれんぼ

かくれんぼ
9がつ19にち すいようび (はれ) きょうは かくれんぼを しました。 ぼくは かくれるのが とくいです。でも いつも すぐ みつかってしまいます。それが ふしぎで しかたありません???

2007年09月18日

ぼくのほんだな 24・・ふたりの園芸家

hondanaxxx.gif

gdokusyoue137.gif
園芸書でない園芸書。しぜんを もとめて? なんの なんの。おそるべし、チビと おとなの 園芸家。


左「はちうえはぼくにまかせて」 ・右「園芸家12カ月 改版版」

左「はちうえはぼくにまかせて」 ジーン・ジオン マーガレット・ブロイ・グレアム もり ひさし 1981¥1,260(税込) ペンギン社
右「園芸家12カ月 改版版」 (中公文庫) カレル チャペック 小松 太郎 (1975)1996 ¥520(税込) 中央公論社

hondanazzz.gif

2007年09月17日

83通め ・・「このゆび と~まれ」

「このゆび と~まれ」
9がつ17にち げつようび (はれときどきくもり) きょうは みんなと かくれんぼを しました。 「かくれんぼ するもの このゆび と~まれ」と なんかいも おおきなこえを だしました。 こえがかすれました。 かなり しぶいこえです。


2007年09月16日

ぼくのほんだな 23・・「靴ふたつさん」オズボーン・コレクション

hondanaxxx.gif


「Oh!どういえば よろしいのでございましょうか、そう、愛らしいのです。そえられている挿絵が じつに愛らしいのです。 きれい とか 可愛いとかではなく 「愛らしい」とおもったのは この本が はじめてでした。もっていたいと おもいました。(なかみは よくわかりません)

ケース・表紙ケース・表紙
中身


〈 復刻 世界の絵本館 オズボーン・コレクション 〉「靴ふたつさん」ジョン・ニューベリ出版 100㎜x150㎜ 1981 ほるぷ出版


hondanazzz.gif
《天使のつぶやき》 オウ ベリィ サンキュー!


About 2007年09月

2007年09月にブログ「ふわふわ天使のエアメール」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年08月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

カウンター

合計:
Powered by
Movable Type 3.35