2007.12.07
ぼくのほんだな 64・・「奥の細道画巻」
蕪村の感動が つたわってくる本です。その一場面「須賀川軒の栗」は なにも無くって 快適とは とても言えそうもないはずなのに このひとは なんともいえない いい表情をしていますね。 時間はゆっくり流れます。しあわせって なんでしょね。
ケースおもて
「須賀川軒の栗」
「奥の細道 画巻」 松尾芭蕉 與謝蕪村 岡田利兵衛 1973 豊書房
ふわふわした天使の ファアファアが フワフワした あれこれを エアメールでお届けします。
« ふわふわ天使118通め ・・ちぐはぐ | ぼくのほんだな 65・・”un soir sans lune”アンドレ・フランソワのえほん »
2007.12.07
蕪村の感動が つたわってくる本です。その一場面「須賀川軒の栗」は なにも無くって 快適とは とても言えそうもないはずなのに このひとは なんともいえない いい表情をしていますね。 時間はゆっくり流れます。しあわせって なんでしょね。
ケースおもて
「須賀川軒の栗」
「奥の細道 画巻」 松尾芭蕉 與謝蕪村 岡田利兵衛 1973 豊書房
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11 月 | 1 月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
トラックバックURL
コメント & トラックバック
Comment feed
Comment