« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

2007年08月 アーカイブ

2007年08月16日

ぼくのほんだな 9・・イルジー・トゥルンカのえほん

「夢みるイルジー」
「夢みるイルジー」(国際共同出版・日本語版) ヘレナ・フヴォイコヴァー イルジー・トゥルンカ 小林 陽子 1980 ¥1,200 佑学社 絶版

この本は〈お話画集シリーズ〉の中の1冊です。「トゥルンカがのこしていった絵の一枚一枚を集めて、ひとつのストーリーに編んだもの」で、「その底にはいつも空想をかきたてるふしぎな雰囲気や、優しい感受性がながれています」とカバーにあります。このお話画集には あの余りにも魅惑的な『真夏の夜の夢』や『バヤヤ王子』『手』といった数々の人形アニメーションとはちがって、 トゥルンカのもっている素朴な民族性が、なお一層色濃く感じられるとおもいます。


「おとぎばなしをしましょう」 フランチシェク フルビーン きむら ゆうこ 2004 ¥1,470(税込)プチグラパブリッシング

2007年08月15日

65通め ・・まだ なつやすみちゅう

「なつやすみで まだ でかけています」

まだ なつやすみちゅう

2007年08月14日

ぼくのほんだな 8・・「海の小娘」

「海の小娘」

「海の小娘」 文/梶祐輔 イラストレーション/横尾忠則・宇野亜喜良 1962 ¥600 朝日出版 絶版 右(赤)が表表紙

横尾忠則・宇野亜喜良両氏の若々しい、実験的な作品です。前半を横尾忠則が後半を宇野亜喜良が描き、前半から後半へとつながる部分を赤(横尾)と青(宇野)の2色で刷り、赤と青のセロハンを透かしながら展開していくという斬新な手法を試みています。時代の躍動感まで感じさせてくれる一冊です。

2007年08月13日

64通め ・・なつやすみちゅう

[なつやすみで でかけています]

なつやすみちゅう

2007年08月12日

ぼくのほんだな 7・・「すばらしいとき」

「すばらしいとき」 ロバート・マックロスキー わたなべ しげお 重版 2006 ¥1,575(税込)福音館書店

マックロスキーは「かもさんおとおり」や「海べのあさ」などよく知られています。この絵本は素朴な自然の暮しの中のいろいろな出来事が、なつかしいタッチ(原作1957年)で描かれています。題名のとおり そこには素晴らしい時が息づいています。自然を感じさせてくれる良きアメリカと言えるんでしょうか。よんでいるぼくたちに じんわりと すばらしいときを あたえてくれます。

○「かもさんおとおり」 ロバート・マックロスキー わたなべ しげお 1965 ¥1,365(税込)福音館書店


「海べのあさ」 ロバート・マックロスキー 石井桃子 1978 ¥1,785(税込)岩波書店

About 2007年08月

2007年08月にブログ「ふわふわ天使のエアメール」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年07月です。

次のアーカイブは2007年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

カウンター

合計:
Powered by
Movable Type 3.35